北近江自動車学校

普通自動車免許教習

四輪自動車を運転するために必要な免許で、MT車(マニュアル車)とAT車(オートマチック車)があります。 行動の範囲を広げることに繋がる、一番基礎となる免許です。

入校から免許取得までの流れ

入校から免許取得までの流れ
  • 教習期限は教習開始日から9ヶ月です。期限が過ぎると教習はすべて無効となります。
  • 修了検定は、満年齢18歳以上で受検できます。修了証明書の有効期限は3ヶ月です。
  • 仮免許証の有効期限は6ヶ月です。
  • 卒業検定期限は教習修了後3ヶ月です。
  • 卒業証明書の有効期限は1年です。

教習料金

現有免許 無・小特 原付 二輪 安心プラン
(39歳未満)
安心プラン
(40歳以上)
本体価格 税込価格 本体価格 税込価格 本体価格 税込価格 本体価格 税込価格 本体価格 税込価格
普通車(MT) 284,900円 313,100円 280,700円 308,480円 217,300円 238,740円
普通車(AT) 269,900円 296,600円 265,700円 291,980円 202,300円 222,240円 319,900円 351,600円 349,900円 384,600円
  • 入校時に本籍の記載されている住民票(免許証をお持ちでない場合のみ)、または免許証が必要となります。
    ※免許証をお持ちの方は入校時に、本籍の記載されている住民票または本籍確認用紙が必要です。
    本籍確認用紙・・・免許センターまたは滋賀県内の各警察署にて発行(平日8:30~16:30)
  • 複数の免許を引き続き取得される方については、料金のお得なセットコースにてお見積もりいたします。
  • 上記の金額は、最短時間数に基づく料金です。規定時限で技能教習が終わらない方は、追加料金(補修料金)が必要です。
  • 途中解約時の払戻金は、未教習の学科・技能教習料が対象となります。

その他の料金

追加技能教習料 5,500円/1時限(2時限まで無料)
追加技能検定料 4,400円/1回
追加仮免試験代 1,800円/1回